前割焼酎・飲み比べ
『黒千代香』の力とは
『黒千代香』とは、水で割った焼酎を温めるために生まれた、薩摩焼の陶器、前もって焼酎に割水「前割り」した焼酎を「黒千代香」に入れて炭火で温めると、器に注いだ瞬間、フワリと香りが広がる。陶器全体が温かいので冷めにくく、焼酎の旨味や香りを壊さないようにやさしく温める力がある。割水燗「前割り」に欠かせない酒器だ。蔵元から取り寄せた仕込み水で、水と焼酎をなじませる為に1週間から前もって割っています。
*三合~五合売りもご用意しております。(全て一合の値段です)全て税別表記となります。池の露(黒麹仕込み) 【五対五】 【一合】
¥800佐藤(黒麹仕込み) 【五対五】 【一合】
¥850村尾 【五対五】 【一合】
¥950蔓無源氏 【五対五】 【一合】
¥750櫻井(金峰) 【五対五】 【一合】
¥750純黒 【五対五】 【一合】
¥800八幡 【五対五】 【一合】
¥850心水 【五対五】 【一合】
¥780㐂六 【五対五】 【一合】
¥780伊佐美 【五対五】 【一合】
¥850兼八(麦) 【五対五】 【一合】
¥850武者返し(米) 【五対五】 【一合】
¥780龍宮(黒糖) 【五対五】 【一合】
¥780一蔵三銘柄飲み比べ
いつもとはちょっと違った贅沢な晩酌をされたい方へ・・・ だいやめからこだわりの一蔵三銘柄飲み比べをご紹介致します。
全て税別表記となります。天草酒造 壱
*池の露(芋)【黒】 天草(麦)【白】 天草(米)【白】
¥1200天草酒造 弐
*チンタラ(三種・数に限りがあるため、三種選ばせて頂きます。) ※全国の中でも「だいやめ」でしか出せない代物です。
¥1900西酒造 蒸撰シリーズ
*宝山 白豊【白】 紅東【白】 綾紫【白】
¥1300黒木本店
*橘【白】 㐂六【黒】 中々(麦)【白】
¥1200尾鈴山蒸留所
*山ねこ(芋)【白】 山猿(麦)【白】 山せみ(米)【白】
¥1200古澤醸造
*手づくり八重桜【白】 ひとり歩き【白】 摩無志【白】
¥1200田村合名会社
*薩摩の薫【白】 純黒【黒】 鷲尾【黄】
¥1200川越酒造場
*川越【白】 金の露【白】 赤とんぼの詩(米)【白】
¥1200国分酒造
*芋【白】 蔓無源氏【黒】 純芋【黄】
¥1200松露酒造
*松露【白】 松露【黒】 心水【黒】
¥1200櫻井酒造
*金峰 櫻井【白・黒】 櫻井【黒】 造り酒屋 櫻井【白】
¥1200寿福酒造場
*寿福絹子(麦)【白】 武者返し(米)(カメ)【白】 武者返し(米)【白】
¥1200佐藤酒造
*佐藤【黒】 佐藤【白】 佐藤(麦)【白】
¥1200大海酒造
*海【黄】 海王【黒】 くじら【白】
¥1200佐藤焼酎製造場 壱
*天の刻印【白】 売宝亮天【白】 三代の松(栗)【白】
¥1200佐藤焼酎製造場 弐
*天の刻印【黒】 売宝亮天【黒】 三代の松(栗)【白】
¥1200朝日酒造
*壱乃醸 朝日【黒】 飛乃流 朝日【白】 朝日【白】
¥1200